幸福 2020
永作博美さん、いつまでも可愛らしいなぁ。
永作さんといえば、アイドルグループ ribbon (Wikipedia)。ribbon といえば、ラジオ番組「ハートに ribbon」である。
特段、ribbon のファンだったわけでもなく、この番組もいつも聴いていた訳じゃないけれど、何故か電波がよく飛んできた広島の RCC ラジオ で放送してて、この番組の受信報告書を RCC ラジオに送って ベリカード (Wikipedia) を貰ったという思い出がある。多分、中学生の頃。
そんなわけで、永作博美といえばベリカードなのである。
その永作さん主演の近未来ドラマ「幸福 2020」を見た。
ドラマ自体、面白かったけれど、その内容は全く持って人ごとじゃないというか、さり気なく胸に釘打つドラマだったわ。
« AIR-EDGE PHONE 制御不能の謎 | トップページ | 新市誕生、新会社誕生 »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK スペシャル「ここまで来た! うつ病治療」(2012.02.22)
- 「徹底検証! 静岡を襲う巨大地震」覚え書き(2012.01.09)
- 「チャレンジド」を見て色々思い出した(2009.10.10)
- challenged(2009.10.10)
- 今日の万引き G メンは静岡ロケだった(2009.08.17)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/78033/4754392
この記事へのトラックバック一覧です: 幸福 2020:
あー、このドラマ見ようと思って忘れてました。
「ribbon」って、なつかしい・・・(^^;;
投稿: ma-bou | 2005年6月29日 (水) 08時33分
おっ、ribbon ファン(?) 発見。
このドラマ、PSX に録画したのがまだ残ってるけれど、見たい? ma-bou
投稿: わ | 2005年6月29日 (水) 09時30分
おぅ、できれば見たいです。
今度ディスク渡すので、ダビングしていただけますか?
ちなみに、特にファンってわけじゃありませんが・・・(笑)
投稿: ma-bou | 2005年6月30日 (木) 02時02分
了解です。 > ma-bou
渡せるのがいつになるんだろうという気もするけれど、取り敢えずそのときまで残しときます。
投稿: わ | 2005年6月30日 (木) 10時29分
ナルからDVD受け取りました!
サンキューです☆
ちなみに、メモ用紙に
「中日新聞 中日スポーツ」
って書いてあるのが笑えた・・・(^_^)
投稿: ma-bou | 2005年8月 5日 (金) 12時14分
どういたしまして。
ちょっとしたおまけも収録しておいたので、お楽しみに。
そういえばメモ用紙はそうだったねぇ。
投稿: わ | 2005年8月 5日 (金) 14時08分