中日対ヤクルト、浜松戦
試合前練習中の福留選手。なにやら楽しそう。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、ピクチャー: 動体、ISO 400、一脚。
ドラゴンズのマスコットキャラクター、左からドアラ、パオロン、シャオロン。ドアラがバック転に失敗して痛そう…。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、オートピクチャー: 風景、ISO 400、一脚。
ドアラ、名誉挽回。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、ピクチャー: 動体、ISO 400、一脚。
浜松球場上空に現れた中日新聞社ヘリコプター「あさづる」より、始球式のボールを投下。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、145mm (222mm 相当)、ピクチャー: 動体、ISO 400。
初先発のチェン。ほろにがデビューでしたな。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、1/125秒、F5.6、ISO 400、一脚。
タイムリー二塁打の福留選手。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、220mm (337mm 相当)、1/350秒、F5.6、ISO 3200、一脚。
チアドラゴンズ。フェンス、邪魔。動きが激しくてフレーミングが追いつかない…。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、1/250秒、F5.6、ISO 3200、一脚。
中継ぎで10勝目となった岡本投手。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、1/250秒、F5.6、ISO 3200、一脚。
最後にピシッと締めた岩瀬投手 (セーブ)。
ペンタックス *ist DS、FA 100-300mm F4.7-5.8、300mm (460mm 相当)、1/350秒、F5.6、ISO 3200、一脚。
写真、多すぎたか。
試合の結果。5対4でゲームセット。
ma-bou へ。いつか今度、球場観戦しよまい。
« 浜松球場 | トップページ | SL「あそ BOY」の見納め »
「プロ野球観戦」カテゴリの記事
- 世界的選手の引退で幕を閉じた日本シリーズに列島中が涙(2006.10.28)
- この秋は竜が楽しみ(2006.10.14)
- ダブルヘッダー?(2006.04.30)
- プロ野球交流戦(2005.05.15)
- プロ野球交流戦、その後(2005.05.15)
「撮影画像付き」カテゴリの記事
- 8年越し! 「ピカソ&モカ☆ LIVE MOKA☆PICA night」 (2012.08.06)
- SONY Reader 買っちゃった(2011.03.28)
- 静岡ガンダムをライブ配信してみた(2010.10.11)
- 2年越しで眼鏡を買った(2010.07.05)
- RELET 買った!(2010.04.10)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/78033/5316428
この記事へのトラックバック一覧です: 中日対ヤクルト、浜松戦:
勝って良かったですね~
チアドラゴンズって名古屋から来たのかな?
球場観戦、是非ご一緒しましょ。
投稿: ma-bou | 2005年8月 5日 (金) 07時44分