virtualbox-ose-additions-3.2.12_1 にアップデート
FreeBSD の ports/emulators/virtualbox-ose-additions/ が virtualbox-ose-additions-3.2.12_1 になったのでアップデート。
vboxguest_enable="YES" vboxservice_enable="YES"
と /etc/rc.conf
に書いておくだけで、OS 起動時に VBoxService も自動で起動してくれるようになりました。
これで、VM を保存や一時停止して復帰しても時計がずれることがなくなります。
また、VBoxClient が /usr/local/sbin
から
/usr/local/bin
に移動したので、root にならなくても
VBoxClient --clipboard
とか使えるようになったはず。
なんですが、何故かクリップボードの共有が出来なくなったり。
なんでなんだろ。
« FreeBSD 8.1-RELEASE on Oracle VM VirtualBox 4.0 | トップページ | TortoiseHg や msysGit を vcscommand.vim で使えるようにする »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
- b-mobile SIM 高速定額と Platinum Data SIM の違い(2014.12.24)
- OS X (Mavericks) の Apache と PHP で WordPress を動かすときの覚え書き(2014.06.13)
- Blink 版 Opera for Mac でオートアップデートを無効にして実行する方法(2014.05.17)
- 共用の Windows PC でスクリーンセーバーによるロックを強要する(2012.09.06)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/78033/50770541
この記事へのトラックバック一覧です: virtualbox-ose-additions-3.2.12_1 にアップデート:
« FreeBSD 8.1-RELEASE on Oracle VM VirtualBox 4.0 | トップページ | TortoiseHg や msysGit を vcscommand.vim で使えるようにする »
コメント