NetBeans を Mac の Java 6 で使う
なるほど! Mac の NetBeans で日本語ファイル名が扱えなかったのは JDK 7 が入っていたかららしい。Apple の Java 6 だったら問題なかったみたい。
— わだたかし (@_wa_) August 22, 2013
JDK 1.7 をインストールしても netbeans.conf に netbeans_jdkhome="/System/Library/Java/JavaVirtualMachines/1.6.0.jdk/Contents/Home" と追記したら JDK 1.6 で動いた。
— わだたかし (@_wa_) August 22, 2013
netbeans.conf は /Applications/NetBeans/NetBeans 7.3.app/Contents/Resources/NetBeans/etc/netbeans.conf
— わだたかし (@_wa_) August 22, 2013
« Bitbucket と GitHub のユーザー名を変更しました | トップページ | Nexus 7 (2013) LTE »
「プログラミング」カテゴリの記事
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
- NetBeans を Mac の Java 6 で使う(2013.08.22)
- Bitbucket と GitHub のユーザー名を変更しました(2013.02.15)
- twicil の Geotagging 機能 を Android/Google Gears で使えるようにしてみた(2010.08.28)
- Gist のソースを表示する twicli プラグイン(2010.10.07)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/78033/58044060
この記事へのトラックバック一覧です: NetBeans を Mac の Java 6 で使う:
« Bitbucket と GitHub のユーザー名を変更しました | トップページ | Nexus 7 (2013) LTE »
コメント