今年、最初で最後の投稿だ。
異動と移動
なんといってもこの一年で大きかったのはこれ。
2018年秋から始まった仕事の関係で3月に横浜から岡崎に引っ越し。地元に帰れる嬉しさ半分、またすぐ引っ越すのかなと言う不安も半分。そして7月末から別の仕事に移ることになり東京通いが始まり、2019年が終わった。
地元なので両親達ともすぐ会えて安心。ただ親からすれば都会に出る理由がなくなったのが少し残念かもしれない。浜松の吹奏楽の合奏にも参加しやすくなった。
仕事以外も含めてこの一年の行動範囲は東は千葉県から西は愛知県まで。昨年と比べてだいぶ狭くなった。写真もあまり撮れなかったな...
スクラム
フレームワークとしてそこそこ分かり易いからというのもあると思うが、周囲での「スクラム」の流行をすごく感じた一年だった。中には表面的に言葉だけ借用していたり、言葉やその印象に惑わされているのではないかと感じることも多かったが、知らず識らず自分もその罠にはまっていたかもしれない。この流れはまだ暫く落ち着くこともなさそうなので自戒せねば。
あなたの話はなぜ「通じない」のか
(自分の考える) 正論を真っ正面から主張しても相手の警戒が強くなるだけで全く伝わらないということを何度も身を以て体験した。押して駄目なら時には引いてみることも必要らしい。
お互い歩み寄っていった方がいいといったことを言われることも多かった。私が空気を読まず、或いは敢えて読まずにいろいろものを言うことが多いからだろう。ただ折り合いの付け方がまだよく分からず、時として自分を騙して相手に合わせているような気持ちになって何かもぞもぞする。
日誌
社内で日誌を公開するようになった。基本的には自分のために書いているのだが、ほかの人からコメントをもらって、自分の進んでいる方向は正しそうなのか危なそうなのか確認できるのが良い。報告書ではないから気楽だし、それを踏まえて上司も読んでもらえるのも有り難い。
日誌には出来事だけでなく、そのとき自分の考えたことも含めるのが良いと思う。
手に入れたもの、手放したもの
久々に PC を買った。HDD の遅さに耐えられなくなった Mac mini Late 2012 の買い換え。
Macbook Pro 16" にした。性能と価格と大きさのバランスの良さに惹かれた。6コア CPU の下位モデルだが、それでも自分の使い方なら十分そうだ (ストレージは 2TB SSD にカスタマイズしたが)。
ノート PC でこんな大きなのを買うのは PC-9821Ne 以来。Macbook Pro が 16インチといっても、当時毎日持ち歩いていた PC-9821Ne の半分ちょっとだ。
特に画面と音の良さに満足している。Mac の持ち運びには Macbook Air 11" (Mid 2013) を使い続けようと思ったが、この分だと使用機会がかなり減りそうである。
2020年7月のサービス終了まで粘るつもりだったけれど予定を前倒し。
22年前に当時の NTT パーソナル (現 NTT ドコモ) の PHS を使い始めてからずっと、通話の主回線だった。公衆電話よりも安い通話料金、みなし音声でも 16,800bps を叩き出すモバイル通信が魅力だった。
ドコモの PHS 撤退が明らかになった 2005年にウィルコムに変更。どれだけ通信しても定額なのが良かった。「京ぽん」から W-ZERO3 (2005年12月) に変えて、最後は Advanced/W-ZERO3 [es] (2007年7月)。iPhone や Android がはやる前。またキーボード付きのデバイスに戻ってきたいなぁ...
大きな地震などで携帯電話回線が不通になったときでも PHS は結構普通に使えたこともあり、4G 以外の回線を持っておく安心感がなんとなくあったけれど、既に PHS の基地局も少しずつ整理されているようだし、もういいかなと。
そんなわけで、さようなら PHS。
来年
前半は下降気味、後半は持ち直した感じの 2019年。生活拠点等の不安もあるが、2020年は幸先良く行きたい。
最近のコメント