名古屋空港の思い出
名古屋空港 は自分が物心付く前から幾度となく利用してきた。
自分が2歳ぐらいだったと思うが、名古屋空港のロビーで力士に抱かれた写真が生家に飾ってある。その力士とは、当時の若三杉、そして後の第56代横綱、若乃花幹士。勿論、当時の記憶はないが、自分が初めて著名人と一緒に写った写真だ。
1994年には中華航空機墜落事故があった。事故の翌日は両親が (確か) 親戚の結婚式に出るため航空機に乗る予定だったのに、滑走路閉鎖で離陸できなかったんだっけ。慌てて代わりの列車 (寝台特急と新幹線の乗り継ぎ) の時刻を調べたりしたもんなぁ。
先月は祖母が他界したため、名古屋空港から熊本に行ってまた名古屋空港に戻ってきた。それが自分にとって最後の名古屋空港となった。
そして2月16日、これまでの名古屋空港の業務が終了したとのこと (さようなら名古屋空港)。
在りし日の名古屋空港国内線出発ロビー
« バックランプがついた | トップページ | スプリングコンサート »
「ニュース」カテゴリの記事
- 静岡沖地震の覚え書き(2009.08.11)
- 平成21年08月11日05時21分 気象庁発表(2009.08.11)
- 「ドラクエ休暇」じゃないよ(2009.07.16)
- 大雨の爪痕(2008.09.05)
- 岡崎の大雨の状況(2008.08.29)
「撮影画像付き」カテゴリの記事
- 2ヶ月ぶりの合奏(2018.12.16)
- 8年越し! 「ピカソ&モカ☆ LIVE MOKA☆PICA night」(2012.08.06)
- SONY Reader 買っちゃった(2011.03.28)
- 静岡ガンダムをライブ配信してみた(2010.10.11)
- 2年越しで眼鏡を買った(2010.07.05)
この記事へのコメントは終了しました。
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 名古屋空港の思い出:
» 空港ってこんなにあったの!! [脱サラ整体師のわがまま日記]
さようなら名古屋空港
25年間の前職の中で、少ない月で3日間、多い月で
10日間くらいは地方へ出張していました。
(1ヶ月の劇場公演は別にして)
最... [続きを読む]
コメント