« ロック岩崎さん | トップページ | 「写真付き」のカテゴリ »

2005年4月24日 (日)

E-200 買っちゃった

20050423

E-200、結局これ、買っちゃった。25,000円。

メモリカードを入れたり、デジタルカメラを PictBridge で直接接続して、ちょっと使ってみた感想。

やっぱりお手軽。メモリカードを入れて、画像を選んで1分ちょっとで印刷完了。これぐらい簡単なら、プリントするのも億劫にならなくていい。それに小さいのも有り難い。面積はボックスティッシュぐらいかな。勿論、2L とか A4 とか大きなプリントは無理なんだけれど、そういうときこそ DPE 店でプリントを頼めばいいし、手軽さ優先ってことで。

ぱっと見た画質も期待通り。一体型とはいえ、さすが 6色顔料インク。これなら、ちょっとプリントして人にあげるっていうときなんかにもちょうどいい。それに、この画質なら自分で撮った写真を絵葉書みたいにするってのにも十分使えそう。ただ、よく見ると、人の顔など階調が変わるところでインクの粒が見える。些細といえば些細だけれど、やっぱり DPE 店でプリントしてもらった写真の方が階調の滑らかさは上。もっとも PC と接続してプリントすれば、1440 x 720dpi から 5760 x 1440dpi に解像度が向上するから、また印象が違ってくるかも知れない。

PIM III、Exif Print に対応で、*ist DS の特徴を生かせるのは安心。PIM を有効にしたときと Exif Print を有効にしたときのそれぞれをプリントして比較しても、違いはよく分からんかったけれどね。画像 (撮影状態) によって差が出たり出んかったりするのかも。

E-200 に接続した MO や (持ってないけれど) CD-R ドライブにメモリカードからバックアップできるし、MO や CD-R にバックアップした画像を E-200 から直接プリントできる。でも、ドライブに接続するインタフェースが USB 1.1 のためか、とんでもなく遅い。これじゃ実用はちょっと厳しい。まぁ、MO へのバックアップは DynaMO 1300LT Photo があるからいいんだけれど。

« ロック岩崎さん | トップページ | 「写真付き」のカテゴリ »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

カメラ」カテゴリの記事

撮影画像付き」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: E-200 買っちゃった:

« ロック岩崎さん | トップページ | 「写真付き」のカテゴリ »

Social connection

  • Check

最近のトラックバック

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

これも見とるよ

無料ブログはココログ