住み慣れた街
愛車、トゥインゴを点検に出してきた。出したのはいつもの浜松の店。吹奏楽の練習に行く前に。
点検整備が終わった後、時間を持て余してしまったので、浜松市内の喫茶店へ久々に行ってみた。
この店は名古屋周辺と同じくモーニングサービス (朝の時間にコーヒーを頼むとトーストとゆで卵も付いてくる) があり、浜松勤務時代、出勤前の朝食代わりにちょくちょく使っていた (朝、喫茶店で読書してみる)。
暫く時間を潰した後、店を出ようとしたところ、一人の店員さんに声を掛けられた。
店「あ、有り難うございます。お久しぶりですよね。」
わ「あ、あぁ、ご無沙汰してました。実は静岡に転勤しちゃったんですよ。今日はちょっとこっちで用事があったので。」
店「またこちらにいらっしゃったときは来てくださいね。」
わ「あ、はい。しかし、自分のことを覚えているとは思いませんでした。」
店「覚えてますよー。」
うーん、ちょっと感動してしまった…。
そういえば、浜松で週末の昼食によく使っていた別の喫茶店のおばさんも、気付けば顔馴染みなってしまっていた。同じく顔馴染みの某氏もその店に行くと、
「静岡に行った方は元気にしてますか。」
といつも声を掛けられているらしい。
そうそう、点検に出したルノーの店長さんだって、その店で車を買った訳じゃないのに自分のことを覚えてくれている。
5年半も浜松に暮らしていると、自分でもそれなりに店員さんと顔馴染みになる。これが住み慣れた街になるってことなんだなと、しみじみ感じた週末。
ちょうど静岡に引っ越して半年になったけれど、今のこの街に住み慣れるのも同じぐらい掛かるんかな。
« 大事な写真こそネガフィルム | トップページ | 友達一覧 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 令和4年の終わりに(2022.12.31)
- 少数意見(2021.06.27)
- 宣言下の引っ越しから一年(2021.05.07)
- はたらく細胞 BLACK(2021.04.11)
- 楽観視(2021.01.31)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
慣れるのって難しいですよね★
私も未だに方言が愛知のままで、
まだまだ遠州人にはなれないようです。
先日新聞で、NHKの朝ドラで「岡崎」「三河」の
イントネーションが頭についてておかしい!とあり、
あー、言われてみれば自分は尻上りに言うけど
関東圏は頭が強いわ、等。
馴染みの店もまだないなー。
静岡でも馴染みの店ができるといいですね♪
(静岡市を「静岡」というのは静岡県特有ですよね)
投稿: ばんぶぅ | 2006年5月22日 (月) 13時51分
こんにちは
お久しぶりです
やっと落ちついたので ご連絡しますね
メインブログ 引越しましたぁ~
ココログとは 決別しました(笑)
新しいURL入れておきますので
ヒマなときに 覗いてみてくださいね
(ちなみにHN変わってます)
また 来ますねぇ~
投稿: 悠葵 | 2006年5月22日 (月) 16時22分
ばんぶぅさん:
方言かぁ。
方言になるのかどうか分からんけれど、最近、会社で「B 紙」が通じないことにびっくりしました。
# 分からない人のために説明しておくと、いわゆる「模造紙」のことです。
「純情きらり」はいつも見てます。方言を聞くのも面白いね。
「じゃん」「だら」「りん」は勿論だけれど、「ほいじゃあ」とか「ほんなこと」っていう言い回しも方言なのね。テレビで聞いて、そういえば普通のドラマじゃ使わない言い回しだと、ふと気付きました。
「おかざき」のイントネーション、岡崎出身の自分としてはかなり気になっているところです。ドラマでは地元の人みたいに「かざき」を上げ気味に言う人と、「か」だけ上げる人と二通りいるように思います。
昨日の放送で、おじいちゃんが「帰らまいか」と言ってたけれど、あれは東三河の方言じゃないかなぁ。岡崎、豊田辺りだと「帰ろまい」でしょう。
何でも三河弁の指導をしている人って豊橋出身だそうですね。
http://www.nhk.or.jp/nagoya/kirari/b03_02.html
馴染みの店の記事なのに、方言の細かい話でつい長くなってしまった…。
悠葵さん:
見ましたよ。これからも宜しくお願いします。
投稿: わ | 2006年5月24日 (水) 00時39分
帰らまい!?いやいや、帰ろまいですよねー。
~amaiは東三河・遠州で聞きます。
「やらまいか精神」と聞くと
絶対やりたくない、というニュアンスに取れます。
B紙が通じないなんて!やー、今度地元民に聞いてみよっと。
って方言部分にだけ反応してしまいました(^^;
投稿: ばんぶぅ | 2006年5月30日 (火) 15時24分