お手数ですが削除願います
アマチュア吹奏楽団の電子掲示板 (BBS) をやっていると、時々あるのが演奏会の宣伝。
こういう宣伝は大体、「突然の書き込み、失礼いたします」で始まり、「管理人様、書き込みが不適切でしたら、お手数ですが削除願います」で終わるのがお決まり。
でもね、書き込む本人が失礼だとか思っているのなら、こっちもわざわざ書かなきゃいいのにって思ってしまうのよね。それにそんなに簡単に削除されても構わないようなものなのかと。
本当にみんなに来て欲しいのなら「失礼いたします」って他人行儀に書くより、もっと自信を持って宣伝した方が、読んだ人も「ちょっと行ってみるかな」って思うんじゃないかなぁ。
そもそも不適切かも知れないと思うのなら、適切になるまで推敲しなきゃ。
でも実のところ本当に不適切なのは、書き込んだ宣伝の内容じゃなくて、書いた後、大抵の場合それでほったらかしになっていることじゃないかと思う。
後、投稿した人が誰なのか氏名や連絡先がはっきりしないとか。
掲示板を設置している人は、普通 (少なくとも自分の場合)、宣伝を書いて欲しいから設置しているんじゃなくて、掲示板を通して情報交換や交流が促進すればという願いを持っていると思う。だから、宣伝を書いた人が誰なのかよく分からなかったり、宣伝を書いた後ほったらかしにするというのは宜しくない。
下手な鉄砲も数打ちゃ当たるじゃなくて、読み手のことも考えて、狙いを定めて宣伝しなきゃ、迷惑メールも溢れる情報洪水の今の時代、逆効果じゃないかな。
と久々に(?)、ちょっと厳しいことを書いてみた。
« 外部ファインダーと姪っ子の写真 | トップページ | 人口30万人達成記念音楽パレード »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワイドレンズのカメラ用のバーチャル背景(2021.06.20)
- WFH で買ったもの、その 2(2021.04.18)
- WFH(2020.08.18)
- 2019年をふりかえる(2019.12.31)
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 2018年をふりかえる(2018.12.31)
- 2ヶ月ぶりの合奏(2018.12.16)
- 楽器積載の図(2009.08.03)
- メトロノーム 20歳(2009.07.12)
- 練習後のたまの楽しみ(2009.06.14)
コメント