リコー、「GR DIGITAL」の機能拡張ファームウェア第2弾
リンク: リコー、「GR DIGITAL」の機能拡張ファームウェア第2弾 .
おお、これは有り難いアップデート。
露出補正って普段はズームボタンで直接操作できるように設定しているから ADJ メニューの露出補正って無駄だったんだよね。
今、ADJ メニューには、固定の ホワイトバランス、露出補正のほかに、ISO 感度、オートブラケットを設定している。
ファームウェアをアップデートしたら露出補正は外して、ホワイトバランス、ISO 感度、オートブラケット、それとフォーカスを設定したい。
フォーカスは GR1s でも簡単に切り替えられた機能だから。
ズームボタンでの設定値を変更できるようになるのも、操作が直感的になって有り難いところ。
# 初出時に嘘書いてたので訂正しました。
« So-net blog:Scenario of daily life:月刊アスキーが教えてくれたもの | トップページ | 結婚式二次会プチライブ »
「カメラ」カテゴリの記事
- ワイドレンズのカメラ用のバーチャル背景(2021.06.20)
- プロレーザーポストカード終了(2016.12.17)
- K-3 Prestige(2014.09.14)
- FinePix X100 の感度 AUTO 制御の謎(2011.08.28)
- 旧式のカラリオミーとアドエスで SDHC カードを使う(2011.04.24)
この記事へのコメントは終了しました。
« So-net blog:Scenario of daily life:月刊アスキーが教えてくれたもの | トップページ | 結婚式二次会プチライブ »
コメント