Intel の無線 LAN アダプタ「PRO/Wireless」シリーズのドライバに脆弱性
リンク: Intelの無線LANアダプタ「PRO/Wireless」シリーズのドライバに脆弱性 .
今、使っている Let's note も該当するワイヤレス LAN を使っておりまして。
この脆弱性とは先ず関係ないと思うけれど、最近、稀にワイヤレス LAN が不調。PC が休止状態から復帰したとき、何回かに1回、ワイヤレス LAN が使えなくなる。
こうなると、ワイヤレス LAN のプロパティも開けなくなって、再起動するしかなくなる。
弱ったなぁと思ってたところ、今度は STOP 画面 (ブルースクリーン) も出てしまった。
Microsoft にレポートを送ったら「Centrino を使ってるならワイヤレス LAN のドライバを最新にせよ」という趣旨のウェブページが表示されたので、パナソニックからの告知はないけれど、自分で Intel のサイトからドライバをダウンロード。
で、デバイスドライバを更新したところ、取り敢えず使えてはいるし、以前のように不調になることも STOP 画面が出ることもなくなった。今のところは。
ところが、今度は別の問題が。
どういう訳か、ワイヤレス LAN の接続が時々途切れる。ほっとくとすぐ勝手に再接続されるからすごく困ってるわけじゃないけれど、気持ち悪い。
こりゃ、パナソニックから告知があるまで待つべきだったか。うーん。
« 富士宮やきそば弁当 | トップページ | 花火大会の撮影 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワイドレンズのカメラ用のバーチャル背景(2021.06.20)
- WFH で買ったもの、その 2(2021.04.18)
- WFH(2020.08.18)
- 2019年をふりかえる(2019.12.31)
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
コメント