« 世界的選手の引退で幕を閉じた日本シリーズに列島中が涙 | トップページ | 休日出勤で大道芸 »

2006年10月29日 (日)

魚眼で撮りたかったブルーインパルス

今日は航空自衛隊浜松基地の航空祭、エアフェスタ浜松 2006

開催日を知ったのは数日前。浜松に住んでいた去年までは大体毎年行って、普段はアパートのすぐ真上で離着陸しているところしか見られない航空機を地上展示で間近に見たり、展示飛行の撮影に挑戦したり、音楽隊の演奏 (格納庫での演奏会はその独特の雰囲気がいいけれど残響もすごい) を聴いたり。

展示飛行の撮影は、一眼レフに望遠レンズを付けて、連写で闇雲に撮る。でも、そうすると、特にブルーインパルスの展示飛行の時、T-4 が大空いっぱいにスモークで描く、バーティカルキューピッド、レインフォール、さくら、スタークロスを捉えられない。

ブルーインパルス・スペシャル:航空自衛隊オフィシャルサイト[JASDF]

広角レンズなら撮れるかと思ったけれど、焦点距離 28mm ぐらいのレンズでも足りないのは確認済み。

ところが今は画角 180度、真横まで写せる魚眼レンズ (フィッシュアイズーム) がある。これならきっと、捉えられるはず。

それで、是非とも試したいところだったが、天気予報は雨。こりゃ中止かもしれないし、やったとしても演目を減らすかも知れない。それに曇り空のスモークじゃ何も分からない。

ということで、今年は行くのをやめることにした。

すると、昼になってから、静岡の空はどんどん晴れてくるじゃないか。勿論、西の浜松も快晴に近いらしい。

こんなことなら、前泊するか早朝から出掛けるかして、見に行っときゃ良かった。ちょっと後悔。

これは平成15年用に作った年賀葉書。このときは 100-300mm の望遠ズームレンズを付けた MZ-M にリバーサルフィルムを入れて撮影したのを RP ダイレクトプリント。逆光の厳しい条件下、自分にしてはなかなかうまく撮れたと満足してる一枚。

20061029

そういえば、来年の年賀葉書、どうしよう。この一年、リバーサルフィルムで撮ったのって余りないんだよなぁ。デジタルカメラが当たり前の今だからこそ、敢えてリバーサルフィルムで撮った写真をこれからも年賀葉書にしたいとは思っているんだけれど。

« 世界的選手の引退で幕を閉じた日本シリーズに列島中が涙 | トップページ | 休日出勤で大道芸 »

カメラ」カテゴリの記事

撮影画像付き」カテゴリの記事

コメント

すごい!
わ~さん職人さんですねー
副職はカメラマンですか~?

どうも、有り難う。> Hime さん

副職? といっても収入 0、支出 ??? で儲かってませんが。

自分で好き勝手に撮るだけ。

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魚眼で撮りたかったブルーインパルス:

« 世界的選手の引退で幕を閉じた日本シリーズに列島中が涙 | トップページ | 休日出勤で大道芸 »

Social connection

  • Check

最近のトラックバック

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

これも見とるよ

無料ブログはココログ