マウスピース選び
ひょんなことから (ということにしておこう)、次の 4本のマウスピースのうち、気に入ったものを一つだけ頂けることになった。
- Denis Wick SM3.5
- Schilke 52D
- PERANTUCCI PT-5C
- Bruno Tilz BAKO Model 5G
実はマウスピースのことなんて殆ど何も知らない。さて、この中のどれが自分にはいいんだろうか。さっぱり分からん。
マウスピースなんて何だかんだ言っても、人それぞれ相性があるだろうから、一般にどれがいいとは決められないと思うし、実際に試奏してみないと何とも言えないんだろうけれど (勿論、試奏はするけれど)、世間の評判とか、吹いて見たときの感想とか、どなたか何か情報を持ってたら、参考までに教えてもらえないかなぁ。
あ、そうだ、念のため。使う楽器はユーフォニアムです。
« 大出費 | トップページ | 公民館まつり、とか »
「吹奏楽」カテゴリの記事
- 2018年をふりかえる(2018.12.31)
- 2ヶ月ぶりの合奏(2018.12.16)
- 楽器積載の図(2009.08.03)
- メトロノーム 20歳(2009.07.12)
- 練習後のたまの楽しみ(2009.06.14)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
« 大出費 | トップページ | 公民館まつり、とか »
ここにレビューが載ってるよ。↓
http://www.euphists.net/cgi-local/viewer.cgi?log=f
Tilz BAKO Model 5G はBach 5Gのコピーモデルだからお勧め出来ないね。
普通に何処でも手に入るしね。値段もSchilkeの半額やしね。
投稿: なかじ~ | 2007年1月19日 (金) 06時49分
ついでにMPのサイズ表↓
http://www.shires.co.jp/sub3-3-1.htm
投稿: なかじ~ | 2007年1月19日 (金) 07時10分
なかじ~さん、有り難う。参考になります。
紹介のウェブサイト、見てみたけれど、やっぱり人それぞれって感じだねぇ。
時間があれば、今日、試してみます。
投稿: わ | 2007年1月20日 (土) 12時45分