平成19年の四月馬鹿
ここ数年は主要なウェブサイトで、4月1日にエイプリルフールに因んだ嘘の記事を載せるのがだいぶ一般的になった。筆頭は、今年で10年目の イモプレス うおっち か (リンク集: 笑えるウソが満載! 2007年エイプリルフール特集 も充実)。
今年、インプレスので個人的に秀逸だと思ったのは Windows Vistaの画面デザインをWindows 95そっくりにカスタマイズ「Vista295」 - 窓の社。画面コピーにあるフォントも初期の Windows 95 風になってて、なかなか細かい。惜しいのは「Internet Explorer 7.0」の表記。ここは 3.02 迄のに合わせて半角片仮名で「インターネット エクスプローラ 7.0」として欲しかった。
ほかのサイトで、思わず唸った今年一番の記事が ★パテントサロン★ 著作権保護期間問題がついに決着 保護期間は 30年+10年×(子供の数)+5年×(孫の数) に。将来、機械の体をただで手に入れられるようになった場合
と言及してるところで成る程と感心してしまったのだけれど、これは今、何かと話題の「銀河鉄道 999」の原作者であり、著作権の保護期間 延長賛成派の筆頭である松本零士さんを意識したものと見て先ず間違いない。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
« 夜桜乱舞 | トップページ | TREBI 400 »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワイドレンズのカメラ用のバーチャル背景(2021.06.20)
- WFH で買ったもの、その 2(2021.04.18)
- WFH(2020.08.18)
- 2019年をふりかえる(2019.12.31)
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- はたらく細胞 BLACK(2021.04.11)
- 電脳コイル、全話見たら面白すぎた(2011.08.09)
- 999 全巻(2009.07.25)
- 世界名作劇場「ポルフィの長い旅」(2009.01.05)
- 2008年1月の番組(2008.01.05)
« 夜桜乱舞 | トップページ | TREBI 400 »
コメント