故障続き
4日の吹奏楽の本番の後、片付けもろくに手伝わず、急遽、愛車を診断してもらった結果。
- エアコンのベルトのプーリー破損
- ウオーターポンプからの冷却水漏れ
またまた応急処置にて延命…。
本当に拗ねたみたいだ。
そういえば11月からガソリンの市場価格が値上がりしたけれど、高速道路のサービスエリアはまだ少なくとも1週間は安い。
で、サービスエリアで給油した後、満タン法で燃費を計ってみたら約17km/l。
トゥインゴはこんなにもよく走るのに、実に惜しい…。
このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。
「自動車」カテゴリの記事
- ステッカーを貼ってみた(2009.10.25)
- 楽器積載の図(2009.08.03)
- 道路交通情報 2009年5月2日13時現在(2009.05.02)
- 高速道路、混みすぎ(2009.04.05)
- ETC 休日昼間割引はおしまい(2009.03.28)
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
僕も前に乗ってた車でウォーターポンプの破損は経験しましたけど、結構な出費でした(泣)
その後、リアのガラスが落ちてお別れしました…。
一度壊れだすとあちこちに寿命がきて、どうしようもなくなっちゃいますね。
しかし17km/lはなかなかですねえ☆
投稿: ぬっきー | 2007年11月 5日 (月) 22時47分
買い換えを決意した途端、車もそれを感じたかのように、あちこちが調子悪くなってきます。
なんか、生き物みたいです。
投稿: わ | 2007年11月 7日 (水) 02時02分