« だいすき!! サウンドトラック | トップページ | 久々の年次休暇は »

2008年3月18日 (火)

次の代車はクリッパーリオ

3月になって、代車もモコから軽ワンボックスのクリッパーリオに変更。これまたついこの前まで試乗車だったという新品同様品。

車内装備の充実度や静粛性はモコの方が上だが、坂道や高速道路で息切れしそうだったモコと比べると、クリッパーリオはターボチャージャー付きエンジンを備えているためか余裕があって走りやすい印象。

軽自動車を買うんなら、基本的にターボチャージャーは欠かせないと思った。

さて、既に注文から半年が経とうとしている新車であるが、予定では既に入国したはずで、日本仕様への装備変更などが実施されているはず。

今は新車に乗せるカーナビをどうしようか考えているところ。

専用取り付けキットで綺麗に収まり、サテライトスイッチとも連動するらしい純正扱いのカーナビにするつもりだけれど、高級 HDD タイプで約40万円、普及 HDD タイプで約30万円、DVD タイプで約15万円と結構なお値段なのが…。

そうそう、ウェブをあれこれ見てたら、ジュネーブモーターショーではトゥインゴ RS なんてのが発表になったとのこと。

こんなのに乗るのもおしゃれだなぁ。


このページは xfy Blog Editor を利用して作成されました。

« だいすき!! サウンドトラック | トップページ | 久々の年次休暇は »

自動車」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 次の代車はクリッパーリオ:

« だいすき!! サウンドトラック | トップページ | 久々の年次休暇は »

Social connection

  • Check

最近のトラックバック

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

これも見とるよ

無料ブログはココログ