忙しい人の悪い習慣
前回の めざせ! 会社の星 でやってた「 男も女もタメになる ハッピーバランスのすすめ 」の内容。
「残業が多いと悩む人の原因・ワースト5」
- 夜の方が仕事がはかどる
- ぎりぎりまで用事を先送り
- アフターファイブを断れない
- 決断力が足りない
- 他人に仕事を譲りたくない
- 決断力が足りない
当然、大半は当て嵌まってるわけで。それだけが原因じゃないと思うけれど。
じゃ、どうするか。
番組で言ってたとおり、夜に何か予定を入れちゃうのもいいかもね。
« 自問自答してみる休憩時間 | トップページ | 平成二十一年の »
「映画・テレビ」カテゴリの記事
- NHK スペシャル「ここまで来た! うつ病治療」(2012.02.22)
- 「徹底検証! 静岡を襲う巨大地震」覚え書き(2012.01.09)
- 「チャレンジド」を見て色々思い出した(2009.10.10)
- challenged(2009.10.10)
- 今日の万引き G メンは静岡ロケだった(2009.08.17)
「仕事」カテゴリの記事
- WFH で買ったもの、その 2(2021.04.18)
- はたらく細胞 BLACK(2021.04.11)
- WFH(2020.08.18)
- 2019年をふりかえる(2019.12.31)
- 2018年をふりかえる(2018.12.31)
>夜に何か予定を入れちゃうのもいいかもね。
予定がある日の昼間の集中力は
尋常じゃありません(笑)
でも「帰ります」アピールを忘れていると
17時ごろ声かけられて泣きそうになります。
投稿: kandy | 2008年10月30日 (木) 01時17分
成る程。結局、そういうもんなのね。
平日の夜の時間を自分のために使う努力をすることが、私生活にも仕事にも効果を生む、と。
そりゃそうだよね。
投稿: わ | 2008年10月30日 (木) 02時45分