定時退社の感覚
金曜は、上司から
「今月度は残業が基準値を超えるから今日は定時で帰りなさい」
と言われ、何とか 1時間弱の残業で帰ってきた。
定時を意識すると、一日は思いの外、短く感じる。この日のように半日以上、会議があると尚更だ。
意識はしてないけれど、残業時間に片付ければいいやって、知らず知らずのうちにそういう感覚になってしまっているようだ。ちょっと反省。
« 久々に飲んで人生の危機感 | トップページ | いよいよ、出発… »
「仕事」カテゴリの記事
- WFH で買ったもの、その 2(2021.04.18)
- はたらく細胞 BLACK(2021.04.11)
- WFH(2020.08.18)
- 2019年をふりかえる(2019.12.31)
- 2018年をふりかえる(2018.12.31)
> 意識はしてないけれど、残業時間に片付ければいいやって、知らず知らずのうちにそういう感覚になってしまっているようだ
そうなんだよね。
自分もそうだった。
残業依存型か脱却すると、定時後の時間の使い道を考えるようになるし、
プライベートの方も充実した日々にしたいなと思うようになって来たよ。
投稿: 240 | 2008年11月16日 (日) 11時04分