Twitter を使う機会が増えた
最近、Twitter に何か書くことが増えた。
増えたきっかけはいくつか考えられるけれど、一つは Twitter 用のクライアントプログラムの便利さを知ったからだと思う。
Twitter のウェブサイトには PC 用とモバイル (携帯電話) 用があるが、特にモバイル用は機能が少なく、そんなに使い勝手のいいものではない。
それで、便利なツールはないかと探してみて、まずは TwitterAway::Zwei、それからモバツイッターを使った。
今は、MZ3.i (mixi&Twitter クライアント MZ3.i/MZ4 公式サイト) や PockTwit (pocketwit - Project Hosting on Google Code) を使っている。どちらも Windows Mobile 用で、使いやすいユーザーインターフェースと豊富な機能を持つ。PC 用には Twitter Opera widget だ。
こういうい使い勝手のいいツールがあると、ちょっとした隙間の時間に使おうという気分になる。
それと、そもそも Twitter を使ってみようと思ったきっかけの一つは、ブログの書き込みより、もっと簡潔に何か書き残す練習をしてみようと思ったこと。
ブログだとついあれこれ考えすぎてしまい、一つの投稿に1、2時間ぐらい掛けてしまうことが多い。これが 140文字という制約のある Twitter だと、考えてもあれこれ書けないから開き直って適当に書ける。それが自分にはちょうどいい感じ。
« 今度のドラゴンクエストはティル・ナ・ノーグみたいだ | トップページ | challenged »
「ウェブログ・ココログ関連」カテゴリの記事
- OS X (Mavericks) の Apache と PHP で WordPress を動かすときの覚え書き(2014.06.13)
- ブログから Twitter に投稿する実験(2009.11.10)
- Twitter を使う機会が増えた(2009.09.11)
- 他言無用で宜しくね(2008.12.21)
- 「外部サイト」(2008.11.10)
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- ワイドレンズのカメラ用のバーチャル背景(2021.06.20)
- WFH で買ったもの、その 2(2021.04.18)
- WFH(2020.08.18)
- 2019年をふりかえる(2019.12.31)
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント