« PHS の位置情報で「今ココなう!」 | トップページ | twicli の位置情報表示プラグインを作ったらなんと! »

2010年7月20日 (火)

GPS レシーバーを PHS で使ってみた

何故か今頃になって PHS と PC で GPS を使えるようにしたくなり、GPS レシーバーを買った。

GPS レシーバーというのは実はシリアルポートで NMEA-0183 という決まった形式によって通信をするらしく、それなら特別なドライバがなくても Windows Mobile で使えるんじゃないかと予想して購入。

しかし実際にはそんな単純な話ではなかった。

それで何か作はないかと調べたところ、Windows CE 用に USB のシリアルポートデバイスドライバとして、下記のウェブサイトにある 232usb - RS232 USB Serial Driver を見つけた。

Advanced W-ZERO3[es] (WS011SH) で 232usb を使ってみたところ、COM2 ポートに割り当てられたようだったので、Windows Mobile の External GPS の設定で [GPS ハードウェア ポート] の設定を COM2 に、[ボーレート] を 4800 に変更。

後は NAVITIME (WILLCOM)モバイル Google マップ のプログラムを実行し、GPS を有効にして動作確認。

いやぁ、自分が歩くのと当時に地図が動く動く。しかもカーナビと違ってマップマッチングもジャイロセンサー (自律航法ユニット) もないのにかなり正確。これだけでも結構楽しい。

カーナビで地図がずれるのって実はマップマッチングが裏目に出てるんじゃないかと思った。

それから地図ソフトの次は 今ココなう! (β) を試してみた。

今ココなう! は各ユーザーの位置をオンラインの地図上にリアルタイムに表示するサービス。見てるとユーザーの位置が刻々と変化して、見てるだけでも面白い。

詳しい紹介記事。

ぶらりお散歩300キロ、「酷道」走破もみんなでウォッチ 「車載動画」がひそかなブーム - ITmedia News

車を愛し、ドライブ中に車窓動画を撮影する「車載クラスタ」と呼ばれる人たちがいる。まとめサイトや専用のネットサービスも誕生し、活気づいている。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0906/23/news039.html
全国の車載モバイラーのナウ!がわかる「今ココなう!」サービス:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:ITmedia オルタナティブ・ブログ

あいも変わらずTwitterが話題だ。確かにTwitterでのコミュニケーションは楽しい。特に欧米と違って日本では特定の共通の趣味を持ったクラスタ(仲間)同士が集まって本気の呟きというか冗談的な妄想...

http://blogs.itmedia.co.jp/knowledge/2009/05/post-37f9.html

このサービスは Windows Mobile 用のクライアント (今ココなう!(β):ダウンロードページ) もあるのが嬉しい。

しかも結構機能が細かくて、前述の COM2 ポートを探し当てられたのもこのクライアントプログラムの GPS 自動検出機能のお陰。

このクライアントプログラムで [自動送信] を有効にしておくと定期的に今ココなう! のサーバーに位置情報を送信してくれる。

また、[自動イマココ] を有効にすると定期的に住所を取得し、Twitter に住所をポストしてくれる。このとき、Twitter の位置情報 Geotagging を送ることも可能だ。

自分は少し前まで位置情報の公開についてなんにも関心がなかったけれど、今年の初め頃から foursquare を皮切りに急に位置情報を公開するサービスがはやりだし、Twitter でも (Twitterブログ: これからは位置情報です!) W3C でも (Geolocation API Specification) 位置情報に関する API が盛り込まれ、凄く気になり出してきた。

でも、もっと早くにはやっていたら、そしてもっと早くに自分が関心を持っていたなら、「ココでドラゴンクエスト IX のすれちがい通信をやってるよ」なんて使い方で楽しむことも出来たかなと思った。

PHS って本当は 3G などの携帯電話ように GPS の力を借りなくても、比較的正確な位置を割り出せるのが特徴だったように思うんだけれどね。

« PHS の位置情報で「今ココなう!」 | トップページ | twicli の位置情報表示プラグインを作ったらなんと! »

パソコン・インターネット」カテゴリの記事

ゲーム」カテゴリの記事

PHS/スマートフォン」カテゴリの記事

Twitter」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: GPS レシーバーを PHS で使ってみた:

« PHS の位置情報で「今ココなう!」 | トップページ | twicli の位置情報表示プラグインを作ったらなんと! »

Social connection

  • Check

最近のトラックバック

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

これも見とるよ

無料ブログはココログ