Bitbucket と GitHub のユーザー名を変更しました
Bitbucket と GitHub のユーザー名を変更しました。
主な理由は Bitbucket Pages 及び GitHub Pages 対応です (現状、使ってないし、直近で使う予定も特にないのですが)。
どちらも URL のホスト名にユーザー名が使われます。
ところが自分の場合、Bitbucket はユーザー名が _wa_ だから _wa_.bitbucket.org に、GitHub はユーザー名が wa- だから wa-.github.com になってしまいます。
URL というか、ホスト名には _ を使うことは出来ません。また、先頭や末尾に英数字以外の文字を使うことも出来ません。このため、ユーザー名を変更にすることにしました。
新しいのは以下の通り、watagashi です。どちらも同じユーザー名になりました。
後、以前のブログの記事も本文中の URL だけ直しました。
« 共用の Windows PC でスクリーンセーバーによるロックを強要する | トップページ | NetBeans を Mac の Java 6 で使う »
「プログラミング」カテゴリの記事
- DAD(2018.12.16)
- EditorConfig Vim Plugin を日本語環境の Windows で(2016.12.07)
- NetBeans を Mac の Java 6 で使う(2013.08.22)
- Bitbucket と GitHub のユーザー名を変更しました(2013.02.15)
- Mercurial で Office (2007) Open XML や OpenDocument を管理する(2011.11.21)
« 共用の Windows PC でスクリーンセーバーによるロックを強要する | トップページ | NetBeans を Mac の Java 6 で使う »
コメント