« 2021年1月 | トップページ | 2021年5月 »

2021年4月の2件の記事

2021年4月18日 (日)

WFH で買ったもの、その 2

WFH: 「わ」の日記もどき の続き。その後に買った物を色々。

マイクロホン

  • ATR2100x-USB|マイクロホン|株式会社オーディオテクニカ

    マイクのノイズキャンセリングを効かせると PC のファンをはじめとする環境音を抑えられて便利ではあるものの、やはりいくらか音が悪くなる。単に音質が下がるだけならまだいいけれど、発話の最初が欠けることがたまにある。

    以前から会議用スピーカーホンの eMeet Luna を使っていてそれが気になっていたところ、オーディオインターフェースを内蔵したダイナミックマイクロホンを見つけたので買ってみた。

    ダイナミックマイクの特徴なのだけれど、ノイズキャンセリングを用いなくても周囲の不要な音を拾いにくいのが良い。また、USB-C で PC と接続でき、マイクに内蔵されたイヤホン端子から PC の音とともにマイク本体の集音をモニタリングでき、周囲のノイズだけでなく鼻息などが入ってないかもチェックできるので安心して使える。相手も聴き取りやすいとのことで結構満足している。

    難点はカメラに映り込むと仰々しさが目立つこと。ある程度、口元に近付けた方が環境音も目立たなくなるので、多少映り込むのは仕方ない…

  • 製品情報 ー MDS-4/BK | 株式会社キョーリツコーポレーション

    ATR2100x-USB には一応簡単な卓上マイクスタンドも付いているけれど、これだと机の振動からキーボードの打鍵音などを拾いやすいのと口元に近付けるのが難しいことから、グースネックタイプのマイクスタンドを別途買った。

    机の天板に取り付けるタイプだけれど、キーボードを載せている机とは別の天板に取り付けることで打鍵音を拾わないようにしている。

LED スタンド

  • HSD16022W-D12 | 製品詳細

    カメラに映る自分の顔が暗くならないように買ってみた LED スタンド。日中、窓から入る光と組み合わせることで顔の影を弱められるようになった。

    発光部が面になっていて、明るさの割りに眩しくないのが良い。またネックの可動範囲も広く、位置を調整しやすいのが良い。

  • LEDデスクスタンド SQ-LC516 商品概要 | スタンド | Panasonic

    正確には SQ-LC526 という型番だけれど同型品で販路が違うだけだと思う。

    LED スタンド一つだけだと外光 (天候とか時刻とか) の影響を受けやすいので LED スタンドを追加した。腕が長く、2つのスタンドで高低差を付けられるのでよりうまく影を消せるようになった。

    昨今はテレワーク向けということでリングライトが売られているのもよく見かける。しかし、リングライトは PC を使った仕事に余り向かないと思っている。使ったことないけれど。普通、自分の顔の正面にはディスプレイがあるため、リングライトを置く場所がない。また長時間、リングライトの光を見ながら仕事するのも疲れそう。

    それよりは視界の外から多灯で LED スタンドを置く方が効果的な気がしている。

ヘッドセット

  • OPENCOMM – AfterShokzJP

    骨伝導イヤホンを使ってみたかったのと、前評判が結構良さそうだったので。

    Bluetooth 接続ではあるものの、相手に聞こえる音も結構いいみたい。もう少しマイクのレベルが高くてもいいかなと思うけれど、周囲の音を余り拾わず自分の声をうまく拾ってくれる。一日中使っていても問題ないくらいバッテリーはよく持つ。

    自宅では ATR2100x-USB とイヤホンを使っていて、OpenComm は事務所ほか外出時用にと使い分けている。キャリングケースがあるのも便利。まぁ、今は殆ど自宅なのでなかなか使う機会がないのだけれど。

続きを読む "WFH で買ったもの、その 2" »

2021年4月11日 (日)

はたらく細胞 BLACK

この冬のアニメは「はたらく細胞 BLACK」が抜群に良かったので覚え書き。

赤血球 AA2153 をはじめとする細胞達の「使命感」に生きる世界。

使命感が仕事の動機に占める割合というのはかなり大きい。使命感というのは内発的な物で、外発的な義務感とは違うというか。

使命感だけでヘトヘトになっているときに息抜きを持ちかけてくる赤血球 AC1677 とかもあるあるで良い。残業がひどくてヘトヘトだったのに誘われて飲みに連れて行かれたりしたあの頃とか思い出したり。

また、使命感を掻き立てる菅野祐悟さんの音楽がとても良い。サウンドトラックも買ってしまった。

注: 自分の職場が BLACK という訳ではありません 💦

続きを読む "はたらく細胞 BLACK" »

« 2021年1月 | トップページ | 2021年5月 »

Social connection

  • Check

最近のトラックバック

2022年12月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

これも見とるよ

無料ブログはココログ