8年越し! 「ピカソ&モカ☆ LIVE MOKA☆PICA night」
ピカソ&モカ☆ LIVE MOKA☆PICA night -LILIUM vs シ・ネ・マ- 行って来ました! 偶然にも横浜での仮住まい生活の最後の夜を締めくくる、最初で最後の贅沢です。
火消し屋小町|NHKよるドラ で MOKA☆ を知って8年。やっとこの日が来ました。
席の場所は下手側端の一番前。ウーファーの真横で、まさに空気が揺れてたけれど、皆さんの表情もよく見えるし、なかなかの席でした。
1曲目の演奏が始まる前、「すみません」と言いながらボーカルの小西さんが登場。その後も (悪いことなんてしてないのに)「すみません」「ごめんなさい」の連発で、なんか (ある状況に於いて) いつも謝ってばかりの自分そっくり。違うのは表現者であるかそうでないかってところ。
MOKA☆の作品はライブ向きと言うよりレコーディングで仕上げていく音楽が多い (と思う) ので、今回のような演奏に漕ぎ着けるまでは凄く大変だったと思います。
それと、普段、生演奏では聴かない形態の音楽というのは刺激になります。感覚的な物で、うまく言葉に書き表せないけれど、グルーヴって言うのかな? こういうの。
MOKA☆さんの演奏が終わって、ピカソさんの演奏が始まる前の間に、小西さんにご挨拶も出来ました。お互いずっと前から知ってるのに、なんか不思議で、改めて何を話したら良いやら言葉になりません。やっぱり差し入れ持ってきた方が良かったかな。迷ったんですけれどね。
ほんと、感激のひとときでした。これでまた来週からもがんばれるかな。
こんなのも買っちゃいました。しかも図々しくもサインしてもらっちゃった。
MOKA☆さんの CD も売ってたんですが、既に全部持ってたもので。CD 持ってきて何か書いてもらえば良かったかな。
ライブはこんなプログラムでした。
- MOKA☆
- DAYS WITHOUT YOU
- NOW OR NEVER
- LIGHT OF LOVE
- アニメ「コメットさん」より
- ANTINOMY
- 未発表曲
- LOST FOREST (ビデオ)
- デッドエンドの子守唄
- アニメ「世界名作劇場 ポルフィの長い旅」より
- MISSION SCHOOL
- NHK「デジタルスタジアム」「デジスタ・プチ劇場 #060」
- Mission School - music by MOKA☆ - YouTube
- LILIUM
- アニメ「エルフェンリート」オープニング
- LILIUM - music by MOKA☆ - YouTube
- さくらの涙
- PICASSO
- シ・ネ・マ
- アニメ「めぞん一刻」エンディング
- シ・ネ・マ / PICASSO NIGHT 2011 - YouTube
- ファンタジー
- アニメ「めぞん一刻」エンディング
- ビギン・ザ・ナイト
- アニメ「めぞん一刻」エンディング
- ビギン・ザ・ナイト / PICASSO NIGHT 2011 - YouTube
- 砂のアトリエ
- masterpiece
- 海のラクダ
- STARZ
- 明日の風
- パレード
- (アンコール) シ・ネ・マ
- シ・ネ・マ
最近のコメント