2018年をふりかえる
お仕事
昨年まであまり大きく変わることのなかった仕事は今年、4月と11月の2回に変化あり。
特に11月のは職場も変わり、これまで余り意識することのなかったエンタープライズ・アジャイルってなんだろうとか考えるきっかけになったり。
人それぞれ思い描いていることは結構バラバラだったり、そもそもぼんやりとしてたり。プロジェクトの初期に関係者揃って方向付け、意識合わせをすることが大事だと改めて感じる。ここ数年はアジャイルなやり方に慣れた人と仕事することが多かったので余り準備に時間を割かなくても走りながら整えていけていた感じがするけれど、実はそれってだいぶ恵まれていたんだなと。
あと一年で色々変わったけれど、変わらなかったのは新人や新卒で入社して数年の人達から自分自身、今でも多くの刺激を受けていたと言うこと。
旅
この1年で出掛けた所。 pic.twitter.com/FrSsrMiDXi
— わだたかし (@_wa_) 2018年12月31日
今年も国内、福岡から札幌まであちこちに行った。大体、遠出したのは Ingress の XM Anomaly とか Mission Day とか。1年で 3往復 6回も飛行機に乗ったのは初めて。手荷物預け入れせずとも飛行機に乗れるようになったのも初めて。羽田に行けば全国どこへも行けるし、羽田へのアクセスの良い横浜は静岡と違ってとても便利。
吹奏楽
ほぼ 2ヶ月ぶり。 pic.twitter.com/X1YXYjtSJE
— わだたかし (@_wa_) 2018年12月16日
特に後半は仕事がバタバタしたことなどもあり、合奏に余り参加できていない。本番までに参加する合奏の回数は段々少なくなってきていて、元々そんなに練習に出ずにいけるタイプではないのでなかなか大変。
新年は
どんな一年になるんだろう。なんかあんまり想像できない。大雑把だけれどとにかく今年の失敗を繰り返さず、成功 (あったの?) を活かせる一年にしたい。
最近のコメント